- この求人はハローワークへ「民間ビジネスへ求人情報の「オンライン提供」可」で申込をしている求人情報の提供を受け掲出しております。
- ハローワークの求人情報の変更については、求人申込みされたハローワークへご連絡ください。その際「求人番号」をお伝えするとスムーズです。
- 異業種チャレンジ奨励金支給対象職種に該当するか不明な場合はコールセンター( 050 3629 4176 )までお問い合わせください。
- 全ての求人情報が掲載されるわけでは御座いませんので予めご了承願います。
求人番号 |
01190-01173511 |
事業所番号 |
0119-005654-5 |
受付年月日(西暦) |
2021/2/1 |
受付年月日(和暦) |
令和3年2月1日 |
求人区分1 |
一般 |
求人区分2 |
フルタイム |
求人区分3 |
(フルタイム) |
産業分類(名称) |
農耕用品小売業 |
事業所名カナ |
カブシキガイシヤ ヒダカセイブノウキヨウキカイセンター |
事業所名漢字 |
株式会社 日高西部農協機械センタ- |
事業所所在地 |
北海道沙流郡日高町富川西3丁目1番4号 |
職種 |
整備士 |
仕事内容 |
◆農業機械、自動車の整備業務に従事していただきます ・故障機械の修理作業 ・車検等の整備作業 ・オイル交換、タイヤ交換 ・納車準備、洗車業務 等 |
雇用形態 |
正社員 |
職種・派遣/請負 |
派遣・請負ではない |
雇用期間の定め |
雇用期間の定めなし |
就業場所/郵便番号 |
055-0007 |
就業場所/住所 |
北海道沙流郡日高町富川西3丁目1番4号 |
就業場所/屋内の受動喫煙対策 |
喫煙室設置 |
屋内の受動喫煙対策 |
あり(喫煙室設置) |
年齢制限 |
不問 |
必要な経験等 |
整備経験 |
試用期間の有無 |
試用期間あり |
試用期間の期間 |
3ヶ月 |
試用期間中の労働条件変更有無 |
異なる 条件の内容 |
試用期間中の労働条件 |
時給870円×8H×23日=160,080円 通勤手当支給、その他手当なし |
支給額(a+b)下限 |
149500 |
給額(a+b)上限 |
224400 |
賃金 |
月額(a+b)149,500円~224,400円 |
基本給 |
140,000円~211,900円 |
固定残業代有無 |
なし |
その他の手当等付記事項 |
※b欄の手当は必ず支給されます |
賃金形態 |
月給 |
通勤手当区分 |
実費支給(上限あり) |
通勤手当月額日額 |
月額 |
通勤手当金額 |
18500 |
通勤手当 |
月額 18,500円 |
昇給有無 |
あり |
賞与有無 |
あり |
賞与(前年度実績)の有無 |
2 |
賞与回数 |
2回 |
賞与月数 |
4ヶ月分 |
賞与金額/賞与月数 |
賞与月数 計4ヶ月分(前年度実績) |
就業時間区分 |
変形労働時間制(1年単位) |
就業時間1始業、終業 |
(1)8時30分~17時30分 |
就業時間2始業、終業 |
(2)9時00分~17時00分 |
就業時間に関する特記事項 |
(1) 3月~10月 (2)11月~ 2月 |
時間外労働有無 |
あり |
時間外月平均時間 |
月平均10時間 |
休憩時間(分) |
60分 |
年間休日数 |
86日 |
休日 |
日祝日 |
週休二日制 |
その他 |
休日・週休2日制その他の場合 |
年末年始、GW、お盆 |
加入保険等 |
雇用 労災 健康 厚生 |
利用可能託児施設の有無 |
なし |
従業員数企業全体 |
21人 |
従業員数就業場所 |
20人 |
従業員数うち女性 |
4人 |
創業 |
昭和54年 |
資本金 |
6,000万円 |
事業内容 |
農業機械・自動車の販売修理 ≪パンフレットあり≫ |
選考方法 |
面接(予定1回) |
免許・資格名1(名称) |
二級自動車整備士 |
免許・資格名2(名称) |
三級自動車整備士 |
受理安定所名 |
苫小牧公共職業安定所 |